2019年2月26日火曜日

東京湾岸癒し&234567達成

休日、出かけた直後に達成の数字↓ クルマの積算計が6桁、右肩上がりに並んで!


正直に、前々から、狙っていたんですけどね。

最後の数キロになってからは、クルマを停められる場所を考えて、そろり、そろり、と。

6ケタ数字、234567㎞を、右肩上がりで並べることが出来ました。

写メを撮って、ひと安心、ひとり悦、で久方ぶり、絵、いってみよっと。

地球の1周が約4万㎞、クロブサ号は5周を終えて、6周目に入ってます。

1998年式、言わば20世紀の産物ということになりますね。

乗ってきたヒツジ曰く、年数に対しての総距離は伸びてはいないそう。

適度にチェックすれば、これくらい楽勝、、、とのこと、、、さあ、いつまで、、。


白山通り→春日通り→蔵前橋通り→明治通り→湾岸→荒川手前を右折して、。

休日、たまに走るコースのひとつに若洲海浜公園があります。

いろんな目的の親水公園になっておりまして、ぶらぶらするだけで癒されます。

日曜日は、釣りの方々もいっぱい、目の前に、ゲートブリッジがかかっています。


この橋を、歩行者が渡れる、と知ったのは最近のこと。

なら行くしかないでしょと、展望塔のエレベータを上がってみたところ、、、。

いやはや、佳景、絶景、それより、ちょっと怖いが先について出ました。

おそるおそる、橋上の歩道橋を歩いてみました。無風だったのが幸い。


眼下に、堤防の釣り公園を眺める。おお、いい感じ。

ドローン撮影がブームになる気持ちが解ります。

といっても、高さにすくんで、なんとか必死に撮ったのがコレ。

高見の見物、なにが釣れてる?ってやるには、双眼鏡が必要ですな。


東京港の本線航路の真上から、東京を見たら、こう見える。

ゲートブリッジの頂上付近では、まるでジオラマのような東京が広がっていました。

ちょうど船が通ってくれたのですが、小舟に見えるほど高い!

クルマで、ボォーッっと渡ってるだけでは、まったく見えない東京だなと、納得、感服。


クルマからでは、まったく見えなかったといえば、コレ。

建設中の東京オリンピック2020のボート会場なのでした。

中央防波堤と呼ばれる埋立て地の水路を塞いでの工事が急ピッチ!?  休日返上。

オリンピック終了後は、親水公園として都民に開放ということですが、、、、、。


駐車場へ引き返し、ゲートブリッジを渡って城南島海浜公園へ向かいました。

こちらの親水公園でも、多用途、多目的なエリアが展開されています。

ドッグランは、湾岸エリアの愛犬家たちの定番スポットなのだとか。たくさん居ました。

息子たちの、公園デビューをつい思い出したりもしまして、、、、。


人工なぎさ、では、潮干狩りのカップルがいました。

稚貝を捕らないルールを守って、そこそこ楽しいぐらいは入ってました。

帰って塩抜き、ふたりの夕餉に間に合いそう? えっ! カワハギのエサ?

という会話にはなりませんでしたので、あしからず。


城南海浜公園、最大のエベントがこちら、航空機見物であります。

羽田を離発着する航空機の「おなか」を触れるぐらい近い位置で眺めることができる。

触る、ではなく、摘む、をやってみた図でありますが、航空機は速いですな。ズレてる。

と、水際をぶらぶら、なんとなく納得して、家に戻った次第でした。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<参考図書ご案内>『投げ釣り列島縦断』(メディアボーイ社刊・税込み1700円)
魚が好きなのか。釣りが好きなのか。求めて旅する、今日もまた。

「投げ釣り列島縦断」で検索ください。


0 件のコメント:

コメントを投稿