2016年6月25日土曜日

珍魚ギマ料理、ギマ奮闘の顛末。

珍魚ギマ。川のなかで掛かった 29センチが2尾。木曜の定休日に奮闘したのですが、、、。


顔を含めて上半身がカワハギ。

下半身はまるでブリかアジのような回遊魚。

こんな不思議な魚が、江戸川を昇ってくるのも不思議なのですけど。

羊頭狗肉か? カッコよく言えばケンタウロス?

2尾とも針を飲んでしまったので、締めて、いただくことに(前回までのあらすじ)


せっかくの、定休日。

本音を言えば、釣りには行きたかった。

東京の空は、なんとか降らずに持ちこたえていました。

ポークとビーフ、さらにチーズを発泡させてのツマミ。

用意をしていたのですが、結果、釣りを諦めて調理をいたしました。


ギマは、未知の魚。

猛烈なノメリをじゅびじゅびと抽出するため、冷凍しておきました。

そこを解凍したのですが、ノメリは減っていない。

さらには、ノメリを増長するような血糊が激しいのですね。

施し方が、根本より間違っているかもしれません。

ただ、未知の調理のため、ネット検索した情報を頼っての、方法論でいきました。

初心者は、キモを解いての、味噌汁がいいとかで。


カワハギと等しく、皮を剥ぎました。

まるで、アジのような、ギンギンギラギラのボディが現れました。筋肉質。

これはイケるのでは?

ところが、ノメリが凄い。ねばねば、にちゃにちゃ、なのです。

どういうことだ?


キモも、美しく、さくっとしていました。

いい感じです。カワハギやんけ。ちょっと血糊が気にはなりますが。

ネット検索の調理法では、このキモをまず溶いて、身を入れて、味噌も溶く。

長ネギを入れて、煮沸させて、ひと立ちしたら、いただく。

とても、いい感じだと思ったのです。ここまでは。


完成。

ギマ2尾を丸ごと使いました。

「これは、相当に濃厚な味噌汁」

ヒツジ(釣り執事)も腕に大盛りで汲み上げて期待のほどが解りました。腹ペコでした。

ひとすすり、ふたすすり、ところが次第に、うぷぷぷぷぷぷぷ。

なにが、あったのだ? 私もすすってみて、うぷぷぷぷぷぷぷ。

ノメリと血糊の、臭味が、まったく消えていないのです。

脂肪? 油分? 味噌汁に、山吹色に浮かび上がるラード?

強烈なトロミというのは、ギマという魚の特徴なのでしょうか。この個性に脱帽?

ヒツジ曰く。

「ギマは、ナメタガレイのような、すごく濃い味の煮付けのほうがいいかもしれん」

確かに、、、同感かも。醤油、酒、みりん、砂糖、生姜、で、きっちり煮詰める!

上半身がカワハギ。

下半身がブリ。

東京湾の、そのまた奥の川の中まで入ってくる魚は、ひと筋縄ではいかないようでした。

うぷぷぷぷぷぷぷぷ、は、翌日の朝、翌日の昼まで、尾を引いたような。うぷぷぷぷ。


ところでこちらは、同時進行で練習中のイカゲソ揚げ。

スルメイカの足(ゲソ)を使っています。

コロモは、小麦粉50と片栗粉50の半々。

少しづつですが、八丁堀の巨匠の食感に近づいているような。独り悦に入る自画自賛。

コロモの、カリっと感覚を、もっと勉強して突き詰めなければなりませんけれど。


このたび、改めて感心したのは、この方。

先々週の三崎港で針を飲んでしまった(私の腕のせいで)メゴリン。

またの名を、ネズさん。

うまし! うまし! うまし! 肉の質が違うといいますか。やっぱ旨いわ。

江戸前タネの究極は、シロギスやアナゴではない。

メゴリン、あなたではないのか!!!!

とか、ギマさん調理の敗残の口惜しさを、ぶつけてしまったメゴリンの、うまし!!!

ノメリも、冷凍で、メゴリンはしっかり取れてたし、、、、うまし!!! 回復。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<宣伝>『投げ釣り列島縦断』(メディアボーイ刊・税込み1700円)
釣り、踏み込んで投げ釣り。出逢う、人と魚の、水辺・岸辺を共有して暮らすことでの視点で編集。投げ釣りが好きになり、つねに新しいメソッドへの興味と魚への愛を忘れないあなたに読んでいただきたい一冊。書店、釣具店、アマゾン、楽天、ヤフーなどインターネットでもお求めになれます。お問い合わせ メディアボーイ03-3576-4051
こちらへもクリック http://www.mediaboy.co.jp/c2/index.html




0 件のコメント:

コメントを投稿