2012年8月11日土曜日

食堂研修旅行 その2

因島で感動にむせびかえった翌朝。

愛媛から東へ走り、香川に入りました。讃岐の国です。


さぬきと言えば、うどん。うどんと言えば、讃岐。さっそく、うどんやさんで湯溜めを食べました。

日本各地、いろんなうどんがありますが、さぬきの魅力はコシ。歯ごたえでしょうか。
ノシても引いても、熱しても、冷やしても、くたびれることのないコシの強さ。それでいて3〜4回も噛んだらツルツルと喉を通ってしまう。

この1杯を、2分ぐらいで食べてしまいました。


高松にはこれまで、たびたび来てました。

私が結構好きだったのが、宇高連絡船の乗り場の脇にあった立ち食いうどん。連絡船はなくなりましたが、このお店は健在。さすが讃岐人のこころ、うれしかあ。

ちなみに知人で、高松市内のうどん店を1日で10軒ハシゴチェックしていた麺好きによりますと、このお店の値段とうまさのバランスは特筆モノということ。
その人は東京の環七ラーメンをひと晩でハシゴ完食もした猛者なのですが、いま血糖値や中性脂肪と闘っています。

齢とともに、食べ歩きもほどほどに、ですね。


近くのスーパーに立寄り。
鮮魚売り場に一目散!!!!!

出ました! カシラやあ。カサゴくんです。根掛かりはコワいけど、顔を見たらうれしくなる魚。さすが瀬戸内海。私のこないだ釣ったのは、もうちょっとあったな、なんてほくそ笑んだり。

カラ揚げ、いやいや、こん型ならアラカブ汁たい、血の巡る店主なのです。


またまた、出たああ!
カワハギを狙っていると釣れてくるかわいい子。エサも盗るけどね。私の大好きなトラハゼさん。トラハゼ、トラギス、クラカケトラギスの3つのシマシマ。

関西以西では「阪神タイガース」と呼ばれて凄い人気のようですね。私も魚のシマシマを応援しています。味もいいですしね。


そして、遂に出たああああああ!

キューセン男子!!!

待ってました、2尾で結構いい値段です。「ベラの女王」としては燃えないわけにはまいりません。この魚を大切に扱う瀬戸内海、ばんざーい! 

へんな客ですね。
私は猛烈に釣りをしたくなるのをこらえながら、なにも買わずスーパーを出ました。

お店の方。ごめんなさい。

0 件のコメント:

コメントを投稿