2012年7月21日土曜日
炎熱下の釣りでした
日記をふつかも休んだ、ふつつかモノ。
自分に厳しい罰を与えたい気持ちです。ごめんなさい。自分に謝っています。勝手に謝ってます。のど元を過ぎたから書けること。それぐらい暑いなかを釣りしてきました。
堤防の反射はハンパではない。ヘバるし日和りました。
炎天下におけるエアコンを効かせたクルマのなかほど、快適な空間はありません。
でも来たからには。来たからには納得のするアタリが欲しい。ビビビでも、ブルルでも、ガツっでもいい。魚との対話がしたい。
一心不乱でやる。無我夢中。好きだから。のめり込んだから。そんなモンです。釣りはそれぐらい面白い。遊びで真面目(マジ)になる。遊びとはマジかもしれません。
翌日の金曜日はいきなり涼しくなったけれど、むしろ炎天下が愛しくなりました。
だって、夏だもの。夏が来た。
まこぶさ食堂 店主軽薄、いえ、敬白。
やって来てくれました!!!!
本命をゲット。粘りました。何度も決定的なチャンスがありながら、なかなか掛かってくれないニクイ方。だから本命。カワハギ君です。カワハギさんかもしれない。
こないだは、1尾おおきのが釣れました。だけどネコ軍団に取り囲まれて、やむなく三枚下ろしを供出。大盤振る舞い。それは、それでよかったです。
でも今回は、ギャラリー不在。見てる視線がない。ネコさんも暑くて出てこれないのか?たまたま針を呑んでしまった「本命」はクーラーに入れて持ち帰りました。
ちなみにお隣産。おとなりさんのは、すごく大きかった。
よく引いて見ているだけで胸が締め付けられる想い。猛烈に暑いのに冷や汗とアブラ汗をマジにかきましたよ。
帰途は、近在のお風呂屋さんへ行き、サッパリとグダー。そのあと醤油ラーメン。おなかがいっぱいになったのでエアコンを全開にしてシートを倒して仮眠。
と、仮眠のつもりが熟睡になって長い時間をかけて帰宅。家でもずっと倒れていたため、結局ふつかも日記飛ばしをしたのでした。
と、長い言い訳でした。
獲物のカワハギたちは、冷凍庫へ格納。
きたる休み(日曜日)に、新しく「やりたい料理をやろう」と想っている店主です。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿